ヒナノハイゴケ
ヒナノハイゴケ。よく公園で見かける苔です。 木の幹を見るとよく苔がついているのですが、関東で多くみられます。 よく観察すると季節で表情が違うので面白いですよ。 ヒナノハイゴケについて 学名:Erpodium sinens…
ヒナノハイゴケ。よく公園で見かける苔です。 木の幹を見るとよく苔がついているのですが、関東で多くみられます。 よく観察すると季節で表情が違うので面白いですよ。 ヒナノハイゴケについて 学名:Erpodium sinens…
ハリガネゴケの紹介です。 土の上だと雑草の方が目立つのですが、苔だって頑張っています。 ハリガネゴケについて ハリガネゴケ(Bryum capillare)は、蘚類に分類されるコケ植物。世界中で普通に見られる汎存種です。…
アカハライモリのお世話でも結構、大変ですが、現在メダカのビオトープが絶賛出産ラッシュで大忙しです。 そんなか、今日はヒツジゴケのご紹介。 岩や石の上に生えていることが多いです。この頃は雨が少ないので こんな感じで縮れてい…
イヤー改めてまだ苔ありました。ハマキゴケ。 まだまだ終わりませんよー結構身近にある苔です。 うちの周りに苔が結構種類あるなーなんて思っている今日この頃 ハマキゴケについて 石垣というかブロックの壁によくある苔で、ギンゴケ…
あーもう今年もあと少し( ノД`)シクシク… 今日はツノゴケについてちょっと語りたいと思います(#^.^#) 非常に貴重なというか、よくわかっていない苔、ツノゴケ。 今日はそんなツノゴケっす。でもレアもの。見つけられてラ…
結構嫌がる方も多いゼニゴケ。 とにかく強い。 苔って、結構大事にされるけど、ゼニゴケに関しては駆除方法が検索結果で表示されるくらい嫌われ者 イヤー見た目で判断したらダメですけどねー テラリウムでも意外と使い方によってはい…
今日はツヤゴケです。そろそろ苔ネタがつきそうですが、まだまだ行きます。やばい・・・。 いえいえ苔は本当に奥深い。 ツヤゴケはヒツジゴケとも似てるし、シノブゴケとも似てるしすごく見分けが難しい。もしかしたら写真違うかもしれ…
そろそろ苔ネタがつきそうですが、まだまだ行きます。 今回のフロウソウは、ちょっと見、ツヤゴケにも見えるし、なかなか、見かけない苔です。 フロウソウについて 不老草というとても縁起の良い名前の苔です。 草という名前がつくが…
という事で今日はスナゴケのご紹介。 スナゴケはまとまってコロニーになっているとすごくかわいい。 意外と日当たりが良いほうがよく、岩の上などにコロニーつくってることが多いです。 スナゴケについて 星形の葉がかわいくて透明感…
ツルチョウチンゴケを使う場合について解説していきます。 コツボゴケと非常に似ているのですが、葉の形、配列などをじっくり見ると、明らかに違いが分かってきます。 葉っぱが波打っている形だったり、違いが分かればあなたもかなりの…