イヤー改めてまだ苔ありました。ハマキゴケ。
まだまだ終わりませんよー結構身近にある苔です。
うちの周りに苔が結構種類あるなーなんて思っている今日この頃
ハマキゴケについて
石垣というかブロックの壁によくある苔で、ギンゴケ?って思う苔ですが、乾くと茶色くなっているのでギンゴケとはちょっと違います。
比較的乾燥したところの方が都合がいいらしく、枯れているようで枯れてません。
ハマキゴケをどうやって入手するのか?
比較的簡単に見つけることが出来ます。
先ほど書いたようにブロックの壁など見るとよくあるので、ちょこっとおすそ分けしてもらうのがオススメ。
ハマキゴケを使用する際の注意点
特徴としては、日差しや乾燥に強い。
乾燥しているときは、葉が縮れていて、雨などで濡れると葉が綺麗に広がるので、スプレーで水をかけてルーペで見ると綺麗ですよ。
湿ったところは嫌いなので、イモリウムは✖
テラリウムも壁掛けのような感じにすれば、大丈夫だけど・・・。
見た目が。後はセンスだな。
では、よろしくお願いします。(”◇”)ゞ
ハマキゴケの動画
今日もぼーーとしていってくださいね。
アカハライモリの水槽の前でぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしてますが、(=゚∇゚)ボー
日々癒されながら元気になってます。(´▽`) ホッ
ありがとうアカハライモリ!!サンキュ──ヾ(*’∀`*)ノ──♪
アカハライモリ飼育については